2013年08月13日
休暇をいただきました

家族そろっての時間を、のんびりとすごしてきました。
といっても、子供達はゆっくりが苦手なもので、海に行ったかとおもえば、今度はプール。
寒くなったといっては、開放的な部屋のバスタブへどぼん・・・。
それでも、同じ時間を過ごす有意義な時間となりました

せっかくなので、現地のお花で何か作ってみようと・・・。
早朝5時起きで、地元の方のスーパーとなる市場へ出かけてきました。
昼間は、観光客向けのお土産屋さん。
早朝は、地元の方の食のマーケット。あらゆるものが売られています。

バナナやヤシの葉で編んだカゴをたくさんのお花で装飾する”チャナン”というお供え物を、ヒンズー教の神に1日2回捧げる習慣があります。
ここバリ島は90%がヒンズー教。 その為、市場でも あちこちに 色とりどりの花々が売られています。

ほとんどは、花首だけで売られているのですが・・・。
見つけました!!! アジサイは長い茎のまま売られています。
アジサイの花は、水が下がり易いのは世界どこでも一緒(笑) というわけで、花首ではすぐにしおれてしまうため、茎のまま売られているんだろうな〜。
というわけで、アジサイのブーケを作る事にしました

その他、茎付睡蓮もGET!!
ホテルに戻り早速、水挙げ・・・。これって、やっていること日常と変わらない???
ナイフを持たずに行ったので、現地でカッターを買って・・・・。

コレだけでは淋しいかも〜。
と思い、地元の花やさんを探してみた。
こんな感じのお花やさん。

そして、作ってみました。

こちらはプルメリアで・・・
プルメリアは、朝になると、ホテルのあちこちに落ちています。
早朝の散歩でひろったプルメリアだけでも立派なブーケの完成。

余った。お花は、子供達の花遊び。 さすが女の子たち。キャーキャーいって。お花を束ねています♪

帰国してからは、私を待って下さっていたかのように、バタバタと、お仕事を頂き。
余韻を味わう間もなく、毎日が過ぎていますが、とてもありがたいことですね。
心の休暇をたっぷりとったぶん、また頑張ります♪
Posted by studio-ROSE at 17:37│Comments(0)
│お出かけ