2015年07月06日
お知らせ 〜ブログのお引越し〜

おはようございます。
大切なお知らせ。
2010年からお世話になっていました ナガブロさんから、
この度、アメブロさんへお引越しすることになりました。
これからも、お花のこと。お仕事のこと、ますます頑張っていきたいと思っておりますので、応援よろしくお願いいたします。
Studio ROSE
2015年03月26日
ナガラボ で ご紹介いただきました♪

先日 「ナガラボ」に、紹介していただきました → 掲載記事
ナガラボとは、長野市の魅力を掘り起こし、発信するサイトです。 → http://nagano-citypromotion.com/nagalab/about/
ナガラボにのせていただいたことをきっかけに、今まで知ることのできなかったたくさんのステキ長野人を知ることができました。
多岐にわたって、あらゆる分野で、ご活躍の方々。記事を読んでいるだけでも楽しいです。
数多くのステキ長野人の顔ぶれが集まる中に、ご紹介いただいたことは、本当に嬉しく思います♪
これからも、いただいた一つ一つのお仕事に全力で頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
2015年03月08日
あそびゅー! × Studio ROSE

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト 『あそびゅー!』 で Studio ROSE が紹介&掲載 されました!!
これからは、こちらのサイトからもご予約が可能になります。
より多くの方に、楽しんでいただけるきっかけになると嬉しいな♪
2015年02月07日
HP ウェディングページ♪

この度、HPにウェディングページを追加しました♪ → http://www.studio-rose.net/wedding.html
他ページの写真入れ替え等が進まず、時間がかかってしまいました・・・。
今回、HPのデザインをしてくれたのは、タオトンヴィラさん。
いつも素敵な写真を撮ってくださるので、もちろん今回のウェディングページの撮影もお願いいたしました
そして、メイクはTAKAさん。
花嫁メイクはもちろん。 タレントさんのメイク モデルさんのメイク。政治家さん・・・・。
全ての方々の魅力を引き出してくれる彼女のメイクは、ナチュラルな上に、品格があって大好きです。
どんなHPにしたいのか、イメージをお伝えして。 実は、ここが一番大変な作業! 私の頭の中のイメージを他の人に伝えるために、いろいろ資料を
準備したのですが、そこは、プロの皆様。私のイメージをどんどん素敵に大きく広げてくれました⭐️
デザイナーさんのブログにも紹介をいただきました
↓ ↓ ↓ ↓
http://taothongvilla.co.jp/blog/item/169
2014年12月01日
テレビ取材

今年のクリスマスも、鹿さんが皆様をお迎えしております♪
そして、本日のレッスンに テレビ局の取材が入りました。
カメラを前に、レッスン。
ちょっぴり緊張の中でスタートしたレッスンでしたが、皆さんさすがの仕上がりでした!!
突然の取材以来で、快くご協力を頂きました皆様。本当にありがとうございます。
放送は 12月7日(日) 11:24 SBC放送 です。
レッスンとレッスンの間に、インタビューを受けたのですが、なんともまとまりのないしゃべりに、落ち込みました・・・。
先日、中学生の息子の国語のテストの悪さに、国語力の大切さを語った母。なんの説得力もなくなりました。
部活から戻った息子に、「国語力がないと、散々言ったけど、自分の国語力の無さを反省しました・・・。人のこと言えません・・・。」と言ったところ。
息子が「母さん。いつも通りやれば良かったのに〜。なんか意識しちゃったんでしょー。(笑)」と・・・。
おっしゃる通りです

お花を通じて、大切にしていることは、たくさんあるのに、言葉として、上手く説明できず、とんちんかんなことしゃべってしまいました。
お伝えしたいことが、伝え切れず。散々な、初TV取材でした。
人に、伝えることの難しさをとっても実感した一日でした。
でも、人に伝えることは、夢への第1歩ですよね。 人とひとが、笑顔で繋がれるお花を目指して、明日からも頑張ります。
自分を振り返る良い機会をいただきました。
2014年09月25日
私たちの新しい家族 モデル犬 〜そら〜

我が家に 新しい家族がやってきました。
トイプードルです。
名前は Sora 息子が、家族の絆 になる犬だから ”絆”の意味を持つ名前がいいな〜。と
そこから、名前探しがスタート。 スペイン語 で Lazo (ラソ)が絆という意味。
そして、息子・娘 にとっては、妹分になる メス犬
ルーマニア語で sora (ソラ) は妹という意味なのです。
そして、毛の色味は ブルー色 ブルー と言えば、青空!!
なんて言うところから、名前決定です!!
しかし、ここまで来るまでの道のりは長かった〜。
家で仕事をしているということもあり、やはり、いろいろな事に気をつかいます。
そして、最大の難関。
犬を飼うということについて
いろいろな問題を突きつけられた子供たち。
あまりの問題山積に、最後の一言の 「・・・・・・・あーあー。どーせ。だめなんでしょ。」 と。
この言葉は、聞きたくなかったな。
これから、いろんな問題を乗り越えていかねばならない子供たち。
大きな、問題にぶつかった時、 どーせ・・・。という言葉で 片付けてしまうのは、堪え難い。
そこで、急遽家族会議。
出された、飼えない理由をまとめてみた
*犬の毛が気になる
*匂いが気になる
*排泄のしつけ
*面倒は見れるのか
*やりっ放し 言いっぱなし にならないか
これら、一つ一つをクリアできる方法は???
犬種を調べ しつけを調べ・・・
そして、面倒を見ることは、一日二日の話ではない。継続するということが、最も大切。
その為に、毎朝、トイレ掃除をそれぞれ2ヶ月間続けて、継続できるという証明をしてみせてくれた子供たち。
毎日の努力の積み重ねが、やっと、大きな一つのカタチとなった瞬間の 二人の輝いた顔

こうして、やっと 迎えた 家族 皆さん。どうぞ宜しくお願いします

2014年05月21日
2014’シーズンレッスン 〜バラ編〜

〜シーズンレッスンのご案内〜
今年もやります♪ みんな大好き バラ レッスン
お庭のバラの花も つぼみを持ち始め、開花が楽しみ♡
バラレッスンだからこそ、使える稀少な品種を使ってアレンジします。
今回は、ハーブと一緒に花束にします♪
ハーブの香りと、バラの香り。 香りもお楽しみに

日程
*6月9日(月)〜6月13日(金)
*6月20日(金)・6月21日(土)
時間
*午前の部10:00〜12:00
*午後の部13:30〜15:30
レッスン代
*5500円
持ち物
*お持ち帰り用 袋
お申し込み
*Studio ROSE HP より → ☆
2014年05月15日
Fraoura Lesson (フラウラ レッスン)No.4 5月レッスン
2014年04月21日
嬉しい 契約♡

先日、突然1本の電話があった。
”SOW EXPERIENCE (ソウ・エクスペリエンス) "
体験ギフト の企画販売している国内再大手会社からの加盟依頼です。
よく、結婚式などで、カタログギフトを頂くことがあるかと思いますが、そのカタログギフトのないようが、「モノ」ではなく
「素敵な時間。思い出。体験。」を贈れる。 というもの。
取り扱い店舗は、伊勢丹・丸井・東急ハンズ・フランフラン etc ・・・
体験パートナーには、ヒルトンホテルやブルーノートジャパン などの名前が・・・。
そんな名前を出されたら、個人のちっちゃな Studio ROSE に話がきたら、逆に怪しく思ってしまう(笑)
資料が送られてきて、実存の会社だということ。怪しいこともない。ということは理解した。
でもなぜ???
思わず担当者に「なせ、Studio ROSE なのか」聞いてしまった。
その答えは、クライアントさんから、長野県でのフラワーアレンジメントを体験出来る加盟店を紹介して欲しいとの依頼があり、
長野での加盟店がないため、探していたところ、Sudio ROSE を見つけて下さったとのこと。
長野といえど、お花の体験が出来るところは膨大な数。その中から、いろんな基準をくりあして、選んで頂けたことは、素直に嬉しかったです

これからも、初心を忘れず、
お花とともに、その時間を楽しんで頂くこと。を 大切にしていきたいと思います

2014年04月09日
ご紹介頂きました♪

昨日の市民新聞さんにご紹介頂きました♪
取材があったのは、前回 駅前のフラウラ ルージュさん サロンで行われた レッスンです。
”東急ハンズ上信越地方初出店” の記事の下に♡
フラウラルージュさんでのレッスンは、月一回の定期レッスンです。
引き続き、内容についてはアップ致します♪
2014年04月01日
消費税のこと。
お知らせ 〜消費税のこと〜
4月1日 になりました。新年度のスタートです。
そして、いよいよ 『消費税 8%』 もスタートしました。
Studio ROSE のレッスン代も以下のように変更させていただきます。
体験レッスン 【現行】3000円 (税込) → 【変更後】3100円(税込)
通常レッスン 【現行】4500円 (税込) → 【変更後】4600円(税込)
シーズンレッスン【現行】5500円(税込) → 【変更後】5600円(税込)
今まで、税込金額の表示でしたので、増税分(3%) を加算させて頂いたかたちになります。
尚、オーダー商品に関しては、今まで同様、商品価格+消費税 というかたちを取らせて頂きます。
値上がりするものばかり増える中、すごく悩んだ結果、変更させていただくことになりました。お花を含め、資材等々。
仕入れ全てに、増税の影響が出ておりますので、ご理解頂ければと思います。
今後も お花を手にした人が、 優しく 嬉しくなれるような …
そんな お花つくりを 目指して いきたいと思いますので宜しくお願いします

4月1日 になりました。新年度のスタートです。
そして、いよいよ 『消費税 8%』 もスタートしました。
Studio ROSE のレッスン代も以下のように変更させていただきます。
体験レッスン 【現行】3000円 (税込) → 【変更後】3100円(税込)
通常レッスン 【現行】4500円 (税込) → 【変更後】4600円(税込)
シーズンレッスン【現行】5500円(税込) → 【変更後】5600円(税込)
今まで、税込金額の表示でしたので、増税分(3%) を加算させて頂いたかたちになります。
尚、オーダー商品に関しては、今まで同様、商品価格+消費税 というかたちを取らせて頂きます。
値上がりするものばかり増える中、すごく悩んだ結果、変更させていただくことになりました。お花を含め、資材等々。
仕入れ全てに、増税の影響が出ておりますので、ご理解頂ければと思います。
今後も お花を手にした人が、 優しく 嬉しくなれるような …
そんな お花つくりを 目指して いきたいと思いますので宜しくお願いします

2013年05月09日
Rose × Rose × Rose

シーズンレッスンのご案内♪
毎年恒例 6月 は、バラをメインにレッスンを行います!!
女性に嬉しいバラの効果も感じて頂ける レッスン内容になっております

とても嬉しいことに、ブログ告知前から、お問い合わせを頂き、満席とさせていただきました。
ありがとうございます

そして、今回 1枠だけ、増やしました!!
6月5日(水)13:30〜です♪
ご興味のある方は、こちらから、お問い合わせください♪ → ☆
5感で感じる バラの世界を 是非、ご堪能下さい♡
2013年03月18日
フォト講座のご案内

フォトグラフィー講座のご案内 ♪
私。写真は、とっても好き

でも、撮り方は、自己流で、カメラの事もよくわかっていないのです・・・。
生徒さんからも、写真のこと度々聞かれるのですが、感覚派な私・・・。
いつも、何となく・・・。なんです。

こんな感じが、好き〜♡
と、ただただ、シャッターをきっています

でも、同じモノでも素敵写真になったり、ダサダサ写真になったりとムラがあります

何が違うのか分からない!
自分のイメージを伝えられる写真を撮りたい!
そんなことはずーと前から感じておりました。
そして、そんなお声もまわりの生徒さまから聞いておりました。
お花の好みが、人それぞれ違うように、自分の好きも、みなさん。それぞれ!
だとしたら、自分で、自分らしく 写真を撮れるに超した事がない

自分の作品を素敵に撮りたい方。
大好きな撮りたい 何かがある方。
カメラが写真が とにかく好きな方。
自分らしく写真が撮れたら嬉しいですよね♡
基本さえ守れば、皆さん必ず 今以上の写真が撮れる!!
と断言して下さるのは 倉嶋 りこ先生
りこさんとの出会いは、シーズンレッスンに来て下さったことから

普段、国内外をお忙しく飛び回っている方と、こんな運命的な出会いがあるとは!!! 嬉しいかぎりです

素敵なお人柄に、すっかり惚れ込んでしまい、是非教えて下さい!!!! と同席の生徒様とラブコールしたのが、今月の頭。
あっという間に、形になりました

ぜひ、素敵な りこ先生から 簡単に撮れるコツを教わって 写真とお近づきになってみては

「倉嶋りこ先生のフォトグラフィー入門編」
*日時
4月15日(月)
4月16日(火)
*内容 「こんな写真が撮りたいの」の前に知っておきたい カメラの基本の「き」
〜テーブルフォトのデモンストレーション&実践〜
*講習費 4,500円
*持ち物 デジタル一眼レフカメラ ・ ミラーレス一眼 ・ コンパクトデジタルカメラ
(携帯カメラはご遠慮下さい。)
なお、カメラ操作方法のみを教える講座ではございませんのでカメラの説明書を
必ずお持ち下さいとのことです。
*場所 Studio ROSE
*お問合せ&ご予約
Studio ROSE ホームページ内 コンタクト → ☆
携帯:090−6498−8324(上條)
*今回の講座は Cozy & Rosy さんでも同じ内容で開催されます。
こんな、素敵な連動企画ができたのも、りこ先生 と Yumi さん のおかげ ♪ 長野で素敵な和が広がると嬉しいな♪
2012年12月20日
2013年 1月スタートの集中レッスンご案内

* 生徒さんの声から生まれた 新コースの ご案内 *
1月からスタートするクラスにキャンセルがあったため、募集致します

生徒さんの声から生まれた 新コース のレッスン が10月からスタートしました。
詳細は、こちら → ☆
現在。第三期生の方が受講中

そして、2013年 1月〜 第4期生。第5期生。第6期生 の3クラスがスタートします

皆様の反響の大きさは、やっぱり、生徒さんの声から生まれたコース だからなのですね!!!
いらっしゃって下さる皆様のお声は、本当に、勉強になります

新年も、皆様と共にもっと充実したお教室が出来たら嬉しいです♪
募集クラスは、下記日程の 月1回 の月曜日クラス
開講日:第1回:1月21日(月)13:30〜15:30
第2回:2月18日(月)13:30〜15:30
第3回:4月15日(月)10:00〜12:00
第4回:5月20日(月)10:00〜12:00
第5回:6月17日(月)10:00〜12:00
※ご都合がつかない回は、ご都合をご相談の上、振り替えさせて頂きます。
料金 :全5回 31,500円 (花材・花器・テキスト・レッスン後のお茶・お菓子 込み)
お問い合わせは、HP から → ☆
直接お電話の方は、携帯:090−6498−8324 (上條)まで
2012年07月09日
お知らせ 〜Aloma & Flower〜

お知らせです。
Aloma & Flower のレッスンですが、今月が最後になります。

レッスンで、コラボレートしてくれていた Takayo 先生。ご主人様の転勤が決まり、今後は、活動拠点を東京に移されます。
Takayo 先生の アロマに対する知識の豊富さはにはいつも、驚かされてとても良い学びとなりました。
アロマというものが、とても身近に感じられたのも Takayo 先生との出会いがきっかけです

お花とアロマの素敵な関係

まだまだ、深めていきたいと思っていましたが、残念です

そして、Takayo先生 をご存知の方は、そのお人柄をご存知かと思いますが、一度ハマったら 抜けられないのです

生粋大阪人のバリバリな突っ込み!!! いつも、彼女の周りには笑いが耐えません!!!
でも、でも、わたしが、とても大好きなのは、彼女の人を思う優しさとポジティブな考え方

本も大好きな彼女。本の中から、時々素敵な言葉をプレゼントしてくれます

その中でも、私が常に心に留めている言葉
”今。この時を大切に。
今。ここを感謝。
大切なものは既にある。”
その通りだな。と。ついつい。未来のことばかり考えてしまいがち。(もちろん。夢を持ってそれに向かって頑張っているのですが。)
でも、時折、今のここ!!をしっかりと見つめ直す時間も必要なんだと感じます。
千佳姉さん。と親しみを込めて呼んでくれている彼女が、近くにいなくなる事は淋しいですが

これから先、違う場所でもお互いにまだまだ刺激をし合いながらいけたら嬉しいです

Takayo 先生。ありがとうございました。

Takayo 先生のブログ →http://ameblo.jp/aromaron1212/
2011年12月24日
お知らせ
今朝は、朝から 大掃除。
やっと一息ついたところです。
今年も 残すところ LESSON もあと2回です。
今年は、初めてお会いできた大勢の方々と、来年もまたご縁がありますように。

1年ほど前、アメブロ から ナガブロ に お引っ越しをしてから あっという間です。
この1年間は、今振り返ると、とにかくハードでした。来年からは、もっと自分らしく日々を楽しめたら最高です。

ご興味のある方、アメブロ 過去ブログ ものぞいて見てください。