2015年03月31日
ミントチョコ ♪

頂き物のミントチョコ ♪
なんとも、美しい色合い。 姿の美しさ!!!
東京 白金台 にあるチョコレート専門店 エリカ のチョコレートだそうです。
ミントチョコレートを初めて口にしたのは、高校生の頃。
アメリカにホームステイした先で、チョコレートどう? と手渡された。
今から30年近い昔。チョコレートといえば、私の中では、ミルコチョコレートかホワイトチョコレートかしか頭にない!!
口に入れた瞬間。自分は何を食べているのか、パニックになった衝撃的な思い出(笑) ガムを噛みながらチョコ食べちゃった的な・・・・。
とにかく、海外のチョコレートも 海外のミントも 私には びっくりするインパクト!!!
それ以来、ミントチョコは、なんとなく 避けてきてしまった。
今回、あまりにも美しい ミントチョコをいただき、 口にしてみたら、美味しいのね

ミントチョコの呪縛が解けたかの こちらも びっくり体験。
大変、美味しくいただきました。
2015年03月28日
ブーケ納品

今日は、軽井沢ブレストンコートへブーケを納品に行ってまいりました。
お式は、石の教会。
他会場を考えていらっしゃったお二人。石の教会を見て、ブレストンコートに決めちゃいました♪ と。
そうですよね。確かに素敵です。
建築が自然の一部になることを 提唱している オーガニック建築・・・。
新たに空間を占め、そこにあった自然を排除するのではなく、空気も水の流れも山の斜面も、そこにあるすべてのものをそのままに、
壊さないように包み込む・・・。
そんなオーガニック建築は、生きている建築 と言われています。
今日は、お天気も良く素敵なお式になっただろうな。
写真のブーケは、お色直し用のブーケ。
お式のブーケは、クラシカルなデザインで、カサブランカのキャスケードをお作りいたしました。
お幸せに
2015年03月26日
ナガラボ で ご紹介いただきました♪

先日 「ナガラボ」に、紹介していただきました → 掲載記事
ナガラボとは、長野市の魅力を掘り起こし、発信するサイトです。 → http://nagano-citypromotion.com/nagalab/about/
ナガラボにのせていただいたことをきっかけに、今まで知ることのできなかったたくさんのステキ長野人を知ることができました。
多岐にわたって、あらゆる分野で、ご活躍の方々。記事を読んでいるだけでも楽しいです。
数多くのステキ長野人の顔ぶれが集まる中に、ご紹介いただいたことは、本当に嬉しく思います♪
これからも、いただいた一つ一つのお仕事に全力で頑張りますので、応援よろしくお願いいたします。
2015年03月25日
4月シーズンレッスン 〜スズラン〜 のおしらせ

4月のシーズンレッスンの花材は 〜スズラン〜
5月1日は、「すずらんの日」 大切な方へ感謝の気持ちを込めておくられる スズラン。
ちょっぴり早い設定ではありますが、大切な方のために・・・。
もちろん。毎日頑張っているご自身への感謝を込めて・・・。
庭先に咲くスズランをお家に飾るヒントに・・・。
是非、お待ちしております。
小さい花なのに、香りはとっても華やか
部屋の中が自然なアロマの香りに包まれますよ♪
〜レッスン日程〜
(空席ありの日程のみのご案内)
4月13日(月)10:00〜12:00
13:30〜15:30
4月15日(水)10:00〜12:00
金額:5600円
お申し込み → 090−6498−8324
HP から → *
2015年03月22日
春レッスン

今週も春のレッスンが続いております。
本日も、黄色のお花を中心に とりさんを ちょこんと忍ばせた アレンジ。
ラインを生かしつつのアレンジは、みなさん。ちょっぴり手こずったかな・・・。
新しいお仲間も加わった 土曜日コース。
みなさんのそれぞれのタッチの柔らかアレンジ。 癒し系でした♪
2015年03月16日
感動の手作りブーケ

週末の結婚式。
ご友人の新婦様のために、ブーケを頑張って作っております。
とっても仲良しのお二人。 そんなご友人の手作りブーケを持っての挙式・・・
最高な1日ですね!
でも、感動はそれだけではないのです。
披露宴の中で、自分の作ったブーケを手渡すご友人。 そのご友人へまさかの 新婦様からのブーケ返し。
事前に、「つぎは、あなたが幸せになってね。」 の気持ちを込めて、自分でブーケを作りたいと 新婦様からご相談を受け、
サプライズで、当日まで進めてきました!!
お打ち合わせで、
ご友人への想いを聞きながら、その気持ちを代弁する 花言葉を いくつかピックアップし、 彼女のイメージに合う色ともマッチングさせ・・・。
そんな中で、生まれたブーケがこちら。

たくさんの想いを込めて作られた 二つのブーケ。
これこそ、誰にも作れない世界に一つだけのブーケですね。
お互いの目から、溢れる感動の涙。 素敵な結婚式の様子が送っていただいた写真から伺えます♪
想いをカタチ にするお手伝い。 また私の仕事に対してのモチベーションを上げていただきました
お二人から、感動のメッセージをいただき、私もHappy!!!

2015年03月15日
ラナンキュラスたっぷりのwedding bouquet ♪

今週のwedding bouquet
ラナンキュラスだけで作った ブーケです。
お打ち合わせの時に 黄色のブーケ写真を見たときにキラッと表情が変わったあの笑顔
本当にお好きなんですね。
そんな、大切な日にご自身の ”好きな色を持つ” って、気持ちもホッッコリするはず。
そして、ラナンキュラスについては「初めて見たときに、このお花は何ていうお花なの? と調べたらラナンキュラスだった。それくらい気になった花なんです。」
なんておっしゃっていたので、ラナンキュラス好きの私のテンションも上がっちゃいました

濃い黄色・レモン色・クリーム色・・・黄色の濃淡で実は5種類のラナンキュラスを使っています。
そこにミントグリーンのこちらも、ちょっぴり変わったラナンキュラスをアクセントに。
お届けに上がり、喜んでいただけた様子を見れて一安心。
和装の着物姿もとってもお似合いでした♪
お幸せに
2015年03月12日
本日のレッスン

本日のレッスンは、以前のオートクチュールレッスンで、作った春色ブーケ♪
2015/02/22
レッスンのお申し込み と 花束のオーダーを頂き、制作しました。
日に日に変わる、花材。 今回使ったお花たちも 先週の暖かさで、一気に咲いてしまい、どうなるかと思いましたが、
ここ最近の冷え込みで、思った以上に良い状態のものが入荷しました
季節のお花は、毎回天候との戦いで、ヒヤヒヤドキドキしながらの発注。
自然の一部をいただくのだから、当たり前のことですね。
今日も、時間との勝負!
お花がぐったりしない間に、大量のお花を組んでいかなくてはなりません。
素敵に仕上がりましたね。

2015年03月10日
Flower & Color

本日の Flower & Color のテーマは ”モダン”
毎回出される 宿題をディスカッションするところからスタートです。
Flower & Color は、お花には切っても切れない 『色』を知ることを目的としています。
色を知る って、 難しそうに思われることも多いかもしれませんが、知識を詰め込む勉強ではなく・・・。
色をもっと身近に感じ。 毎日を色とともに楽しめるようなる内容になっています♪
生徒さまから、センスを磨くにはどうしたらいいんですか?
と聞かれることがよくあります。
わたしも、聞きたい(笑)
でも、聞かれた時には、自分の実践していることをお伝えしています。
① ”自分の好きを知る”
② ”アンテナを張る”
まずは、自分が何が好きか?がわからないと、何にアンテナを張ったらいいのかわからないですもんね。
そんな 自分を知る を このレッスンを通して、気付いてもらえるのも こちらの Flower & Color
色を通して、自分を振り返るレッスンにしたいと思っております。

モダンスタイルの表現を、試行錯誤しながら♪
今回で、最後のレッスンになったHさん。
毎回、軽井沢から電車で通ってくれましたが、旦那さまが帰国するため彼女も日本を離れることに・・・。
縁もゆかりもない長野にいらして、偶然見つけてくださった Studio ROSE .
毎回、とても楽しかったとおっしゃっていただき、嬉しく思いました。
日本を離れても、笑顔で頑張ってね
2015年03月08日
あそびゅー! × Studio ROSE

日本最大級のレジャー・体験・遊びの予約サイト 『あそびゅー!』 で Studio ROSE が紹介&掲載 されました!!
これからは、こちらのサイトからもご予約が可能になります。
より多くの方に、楽しんでいただけるきっかけになると嬉しいな♪
2015年03月01日
ブーケ打ち合わせ

東御市の メイクハピネスさんで、ブーケ打ち合わせ♪
広い店内は、ブライダルはもちろん あらゆるギフト商品が揃います。
今回は、来月挙式のお客様をご紹介いただき、和やかにお打ち合わせをさせていただきました。
ドレスを眺め、お式を想像して・・・。
とっても楽しい時間です

店内に、ブーケの見本とブライダルアクセサリーを置かせていただきました♪
スワロアクセサリーは、スワロライセンスの下、 Studio ROSE で、一つ一つ 丁寧に作製させて頂いていますよ♪
