2015年03月31日
ミントチョコ ♪

頂き物のミントチョコ ♪
なんとも、美しい色合い。 姿の美しさ!!!
東京 白金台 にあるチョコレート専門店 エリカ のチョコレートだそうです。
ミントチョコレートを初めて口にしたのは、高校生の頃。
アメリカにホームステイした先で、チョコレートどう? と手渡された。
今から30年近い昔。チョコレートといえば、私の中では、ミルコチョコレートかホワイトチョコレートかしか頭にない!!
口に入れた瞬間。自分は何を食べているのか、パニックになった衝撃的な思い出(笑) ガムを噛みながらチョコ食べちゃった的な・・・・。
とにかく、海外のチョコレートも 海外のミントも 私には びっくりするインパクト!!!
それ以来、ミントチョコは、なんとなく 避けてきてしまった。
今回、あまりにも美しい ミントチョコをいただき、 口にしてみたら、美味しいのね

ミントチョコの呪縛が解けたかの こちらも びっくり体験。
大変、美味しくいただきました。
2014年09月06日
8月のデザート

8月のレッスンにお出ししていたデザート。
昨年は、9月もすっごく暑かったのに、今年はびっくりするくらいに寒い。 既に、季節外れな写真となってしまいました・・・。
オレンジゼリー + ラム酒ベースのゼラチン。
とってもシンプルですが、 光で、キラキラ光るゼリーが、とってもお気に入りの1品でした

9月のおやつは、夏に摘み取ったブルーベリーを使ったおやつです♪
2014年03月02日
ストロベリーミルフィーユ

昨日も、引き続き、シーズンレッスン。
こちらは、シーズンレッスン中の、tea time にお出ししているストロベリーミルフィーユ♪
本当に簡単なものですが、積み重ねると可愛らしい♡
今回、カスタードクリームにコアントローを加えて作ったのですが、イチゴとの相性的には、ラム酒の方がよかったかな・・・。
ご自身の作った作品を見ながらのお茶の時間。
いつもながら、笑いが絶えませんね♪
2012年09月20日
心温まる プレゼント

東京に引っ越した友人から、素敵なものが届きました☆
私の大好きな色 ラ・デュレグリーン の袋に 入っていたのは、 ♡のぎっしり詰まった メレンゲのお菓子

ローズとバイオレットの 微妙な濃淡のハート!!
パーッケージの容器も可愛らしい
2012年07月27日
2012年05月31日
美味しい パン 〜オネトテ〜

やっと、パン屋(ブーランジェリー) オネトテ さん に行けました!!
出来る前から、お近くに住んでいる生徒さんに情報を頂きながら・・・。勝手に一軒家を想像していたので、
見つけることが出来ず、スルーしていました。

娘の幼稚園が近いので、度々、目の前は通っていたのですが・・・・。
先日 Cozy & Rosy Yumiさんに 詳しい場所をお聞きして、たどり着いたのです

それが、昨日の話で・・・。
今日、遊びにきてくれた幼稚園ママが、 オネトテの バナナケーキ? をお土産にもってきてくれました。

ここのパン好きなの〜!!って。やっぱり、 オネトテ ファン 多し!!☆
バナナケーキもまた美味しい

お菓子屋さんの ケーキ大好き!! パンとケーキの美味しいとこ取りな感じで好き!!
そして、お気に入りは、写真のオネトテ風ラスク

積み木のように重ねてしまいましたが・・・。
きな粉と、黒蜜の味がします。 最高に歯ごたえのある固さが、私の固いもの好きにはたまらない。
きっと、気になっている方もいると思うので、地図も写真に入れておきました。 是非〜

2012年05月10日
藤屋 平五郎 のスイーツ

4月20日に 善光寺門前表参道 旧五明館 をリノベーションして 藤屋御本陣のスイーツカフェが OPEN しましたね。
できる前から気になりつつ・・・。

昨日は、ご縁あって、藤屋の方に中を少し見学させて頂き、限定商品の こちらを GET

さすが。藤屋さん!!! 美しいケーキは、もちろん。 中の内装もステキ!!!
明治の洋館を彷彿させるイメージでした。 日本の ラ・デュレだぁー !! なんて思ったのは、私だけかな??

今回は、美味しく CAKE をいただいたので、 次回が是非、軽めのお食事を頂きにいこう♪♪
2012年03月23日
2012年03月21日
甘ーく。美味しい 差し入れ

お友達からの差し入れ

ちょっと、お疲れの時には、やっぱり甘いものが最高です。
濃いめのコーヒーと共に。とっても美味しくいただきました。
思いがけず、ほっこりな幸せ時間をすごせました。
ステキな、差し入れありがとうね

2012年02月03日
素敵な差し入れ。
思いもかけず、素敵な。そして、と~っても美味しい差し入れをプレゼントしていただきました。

りんごのクラフティ
プレゼントしてくださったMiwako さん は、長野市内でパン教室をしています。
Studio ROSE に、レッスンに来てくださる折、頂くパンやお菓子の味は、どれも手作りのあったかいお味。

Miwakoさんの お人柄かな。
いつもありがとうございます。子供たちと奪いあっていただきました
