2013年04月28日
母の日 ギフト

いよいよ、 母の日が近づいてきました。
Studio ROSE では 今年も 限定数でのギフトアレンジを ご用意させて頂きました♪
今年のカラーは ピンク
ピンクは女性ホルモンと密接な関係があるため、女性には必須の色!!
子供っぽくなりすぎないように、大人ピンクで、まとめました。
そして、おすすめの チューベローズ をアレンジに入れてみました!

プリザーブドフラワーでありながら、その繊細さが伝わってくるお花だと思います

全国発送も承っております。
まだ、母の日のギフトにお悩みの方は是非♪
サイズ:28×13×13 (センチ)
ケース入りの場合:40×15×15(センチ)
金額 :5000円
送料:全国600円(北海道・沖縄は別料金 お問い合わせ下さい)
※ケースが必要な方は 別途500円でご用意いたします。
お問い合わせ・お申し込み はHP より承っております → ☆
2013年04月24日
プニ プニ ♡

先日、大学時代の友人のお家に遊びに行ってきました。
そう、生まれたばかりの かわゆい♡ かわゆい♡ BABYちゃんに会いに

忘れかけていたこの感触。この匂い。この声・・・・・。
うわぁ〜。たまりません

寝ていても。 しゃっくり(ひゃっくり??)をしても 泣いても。 すべてが 心和む。
ましてや、ニコッとされたら、もう力が抜けちゃうでしょ(笑)
そうそう。家の、息子&娘 が小さい頃、微笑めば、必ず微笑み返してくれて、いつまでこうやって微笑み返してくれるんだろう・・・・。
と思ったっけ。そのうち、「何、笑ってるんだよ!気持ち悪りーなー!!!」なんて言われたら、どうしよう・・・。
なんて考えていたことを思い出します! 今はまだ、かろうじて!? 笑い返してくれるかな(笑)
大切な友人の、BABY ちゃんに、たっぷり癒されてまいりました

友人から、内祝いで頂いたのは、
村上開新堂 さんの クッキー


こちらのクッキー。 ご紹介者様経由でなければ、手に入らないとっても入手困難なクッキー・・・・。
明治創業。バターを一切使わないこちらのクッキーは、 ただ素朴な味 では片付けられない 後をひく美味しさ!!
娘は、そんな事を知らずに食べたのだが、あのピンクの缶のクッキーが食べたい!と毎日

もっと味わって食べようーねー・・・・。
とても貴重な頂き物をしたので、今月レッスンの皆様には、少しずつではありますが、お茶の時にお出ししました。
皆様、興味津々!!!!
珍しいものをいつもありがとう♡
2ヶ月の BABYちゃんがいながら、レザンファンギャテ のテリーヌをランチに用意して、素敵なデザートまで♡
いつも、回りの人を喜ばせてくれる彼女。 そんな彼女に、今回もいっぱい元気をもらいました

2013年04月22日
人気もの 花冠!

週末のブライダル。
花冠のオーダーを頂き、納品させていただきました。
式場の方から、ご相談を受け 今回は アーティシャルフラワーで制作にはいりました

以前にも、ブログに書かせていただいたのですが、最近のアーティシャルフラワーはとても質感が良いので、安っぽく見えないものが数多くあります。
花冠を制作する上では、とても扱い易い花材です

ブライダルのお仕事って、本当にテンションが上がる!!!
自分の作ったものを身に付け、当日どんな笑顔をみせてくれるのだろうか♡
と想い巡らせながら・・・・

今回、制作させて頂いた花冠の、ご新婦・ご新郎の方と式場の方々と温かいの秘話をお聞きして、ますますその気持ちも大きくなります。
式場の方とお客様に対する熱い想いを語り合ってしまいました

結婚式は、人生の中でもとても大きなイベント。だからとっても真剣に向き合い、お一人お一人に寄り添えるお仕事。
先日、もう10年以上のお付き合いの友人から「千佳さんを見ていて、『人の気持ちに寄り添う仕事』こんな言葉がピッタリ!」と言われました。
自分の仕事の仕方を言葉で表現するのって難しいけど、この言葉。 ス〜っと 心に落ちてきました。
そう!私、いつでもこんな気持ちで仕事がしたいと思っている!!! 大切な言葉を頂きました♡
ブライダルのお仕事を最初にさせていただいたのが、16年くらい前。
ホテルのプリザーブドフラワーのブーケを専属で請け負わせていただいておりました。
お一人。お一人のご要望を丁寧にお聞きし、ご希望に添う形に仕上げて行く。
プリザーブドフラワーの特徴を生かし、余裕を持って納品させて頂き、当日本番前には必ず花嫁様に確認して頂き、イメージが違えばお作り直しの対応
もさせていただきました。(それでも、作り直したのは 16年間の間に、1件だけかな。 もっと派手にして!!! というオーダーでした。)
あの頃から、今も変わらず。いやむしろ今の方が、ブライダルのお仕事に対する想いが強いかも!!!


2013年04月15日
フォトグラフィー講座 スタート♪

本日、第1回目のフォトグラフィー 入門講座が終了しました!!
皆さん。真剣!! でも、ワイワイ キャーキャーと楽しみながらのレッスン。
実際に、カメラを触って 写真を撮って、実践あるのみです!と先生。

なるほど〜の、レクチャーは、とても分かりやすい!!
素敵カメラ女子を目指し、がんばるぞ☆
今日のお題のひとつ。
私の大好きなランンキュラスにしてみました〜 ♪

2013年04月13日
スタートの季節

4月は、スタートの季節。
みんながみんな。誰もがとってもお忙しい季節だと思います・・・。
私の娘も、小学校入学をして、新しい環境をスタートさせました♪
Studio ROSE も 今年らしい新しいエッセンスを加えながら、楽しくやっていきたいと思います

先日、ブログで書かせていただきましたが、 義兄 & 主人 から頂いたプレゼントの レンズを通しての写真の世界は、また新しい発見があり、
とても楽しい♪
毎日のレッスンのお花を撮っていながら、なかなかアップ出来ずにいるのが、と〜っても、切ない・・・。
今朝も、6時から地区の草とり清掃 → 自宅に戻り 娘のお弁当作り → 送り → 自宅に戻り 兄をサッカーへと送り出し → 主人の朝食 送り出し
→ 児童センターの役員選出の保護者会 → 戻りレッスン準備 → 午後レッスン ・・・・・。
新しくスタートする事が多く、オロオロ・・・。
な〜んて、ブログの更新が出来ない事を、言い訳してみましたが、ホント言い訳です〜。

今年の目標として、バタバタしないこと!!!! 私には永遠のテーマのような気がしますが・・・。

バタバタしていると、「ちょっぴりいいこと♡」も逃げちゃう気がします。
心の余裕があれば、今以上の情報もキャッチ出来るし、毎日が、もっと感動の連続☆ な気がします!!
自宅目の前の 桜も満開になって、桜の香りがたちはじめました♪ 今日は、バタバタの中にもそーんな。「ちょっといいこと♡」をキャッチしました

「ちょっといい事」をのがさず、毎日を過ごせたら、きっと大きないい事になるかな

私のバタバタを見つけたら、「いいこと逃げちゃうよ!!」 と お声掛け下さい♪
昨夜、息子が「足つぼマッサージをするから、1回10円ちょうだい☆ 僕、毎日続けるから・・・。そうしたら、1年で3650円になる!!!
10円って凄いね!!!」と。
なるほど。3650円は、私にとっても、嬉しいおこずかい(笑)
早くも、息子は3650円 の大金 にホクホク笑顔♪
小さな積み重ねが、大きなものになる。それは、すべてのことに通じる。
10円同様 小さな事って、実は凄いのだ!!! そんな発見。
やる事は、とっても簡単な事でも、毎日継続する。その継続する難しさ。大切さ。
そして、お金の大切さも同時に学んでもらえれば・・・。
母は、冷え性の足が、ツボ押しで じんわり温まり、母は、違う嬉しさも発見しました♡
2013年04月08日
カメラって楽しい♪

先日、私の誕生日の当日。
素敵なプレゼントが届きました!!
そうです。カメラのレンズです。 義兄&主人 からの 誕生日プレゼント

今使っているカメラも、お下がりで頂いたものを大切に使わせて頂いております。
私の撮りたい写真を考えたら、今のレンズだと限りがあるという事で、今回のレンズ。
かなり至近距離まで寄れる!!!
感覚だけで、シャッターを押しているのですが、義兄に褒めて頂けたのはちょっぴり自信につながります!!!
お花を見ながら、”今の貴方のその表情。とっても素敵よ〜

な〜んて、思いながら撮っている姿は、お恥ずかしく限りですが、ホントにレンズを覗いていると、お花の表情を活かすための角度が見えてくる。
写真の世界は実に奥深い!
来週。リコ先生のカメラレッスン → ☆
が Studio ROSE で開催されます。 しっかり 中身を身につけて、今以上の写真を撮りたいな♪
こちらの レンズで撮ると、こんな感じ ♪
