2014年01月31日

サンダーソニア




サンダーソニア 

本日のレッスンの中で使ったお花です。

ちょうちんのような、花が可愛らしい。

この花は、私にとって特別な花。

もう13年前かな。

花屋にいた時に、初めて任された大きな仕事。OPEN するモデルハウスの インテリアフラワーのデザイン&ディスプレイ

を全面に任され、東京のインテリアコーディネーターの方との打ち合わせ。その緊張感を今もでも覚えています。

そして、その時、リビング用ディスプレイに作ったアレンジの一つに、サンダーソニアを使いました。


撮影にいらっしゃっていたカメラマンの方・インテリアコーディネーターの方共に大絶賛してください、小さな自信へと繋げてくれた嬉しい花です。

そのあと、ホテルロビー エントランスなのど 大きな空間をディスプレイすることをしてきましたが、今思い返すと、まさに原点かな。

そんな、原点に戻れるお花。これからも大切にしていきたい原点です。










  

Posted by studio-ROSE at 17:07Comments(0)

2014年01月28日

* 告知 *  Lesson in Fraoula Rouge (フラウラ・ルージュ)




春色レッスン in Fraoula Rouge

日時:2月7日(金)
   13:30〜15:30
場所:Fraoula Rouge (フラウラ・ルージュ)
   長野市千歳1−3−1 (東急 北側)
料金:5500円




とっても、キュートなオーナーが経営するSHOP フラウラ・ルージュさん は 2013年9月 にオープンした 雑貨店
大人可愛らしいものから、アンティークものまで揃うお店。
オーナーのセンスの良さを感じさせてくれる店内には、いつも心地よい香りが漂っています。
長野の人なら、駅前を歩きながら気になっている方の多いはず♪

そんな素敵なお店のサロンスペースで Studio ROSE のレッスンをさせて頂くことになりましたface05

まず、今回は、第一弾

*春のお花 ラナンキュラスとスイトピーを使って 簡単・華やかな BOXアレンジ を制作します♪
そのまま ギフトとして差し上げるのも良し。 ご自身のお家に飾って頂くの良し。

春の香りとともに、春アレンジを楽しみましょうicon12

〜ご予約制になっております〜

お申し込み → Studio ROSE

もしくは ☎ 090−6498−8324(上條) まで

お待ちしております。

     

  

Posted by studio-ROSE at 09:30Comments(0)Lesson

2014年01月27日

レッスン 




土曜日クラスのレッスン

40センチもの長ーい シナモンスティックを使って トピアリーの作成♪

この日は、珍しく 朝・昼・夕方 と3レッスンさせて頂きました。

皆さん。春を連れて帰るんだと 嬉しそうにアレンジを抱えて帰られた姿が印象的face05

毎日のレッスンで、お花を眺めて皆さん。春ですね〜♪ が合い言葉の様です。

今日の、花材もチューリップや、スイトピーが軽やかでした。
  

Posted by studio-ROSE at 15:02Comments(0)Lesson

2014年01月23日

東京レッスン



昨日は、東京での定期レッスンでした。

今話題の、シアトル発 ポップコーン屋さん(クルクザ)の行列 



そして、いろんな雑誌でめにする ハワイ・ホノルルに本店をもつ カフェ・カイラ

パンケーキやさんの行列を

 


眺めながら、ご自宅に向かいます。

いつも、忙しなく歩いてしまってるけど、次回はゆっくりと散策をしながら、来よう!! などと、一人心に決めつつ・・・。(笑)


今回は、空間認識能力が試される、二面構成のアレンジに挑戦!!!

BOXの上部だけではなく、蓋を一つのピクチャーフレーム と考える。

すると、平面図と側面図 がミックスした、面白いアレンジに仕上がるだろうというのが、今回の趣旨。

「ちょ〜。むずい〜」などと、言いならがらも、あれこれ構成を練っている目は真剣。

花材を見て、イメージをさらに膨らませる。

この時間って、凄く長くかかるけど、この時間こそが一番大切な過程だと私はいつも思います。

花材の配置・角度・葉の向き・・・・。

以前からの鋭いインスピレーションで、アレンジを作り出す。

何かここがおかしい。というので、言葉で置き換えてあげると、納得した顔に。

こんな繰り返しで、見事、納得のいく作品完成!!

過去にない達成感を感じたようで、やり切った〜!!!!という顔は最高の笑顔でした。



  

Posted by studio-ROSE at 00:00Comments(0)Lesson

2014年01月20日

娘からの愛




娘からパパへ。 手作りのケーキでHappy Birthday!!

不格好だけど、娘の愛情たっぷりケーキ。

喜ばないはずがない♪

お兄ちゃんも絶賛してくれたケーキ。まずは大成功♥ 


真剣そのもの!! の製作中をパチリicon12




  

Posted by studio-ROSE at 00:28Comments(0)イベント

2014年01月17日

コアニー




今回のアレンジに使ったお花 コアニー (別名:アリアム・アリウム)

こちらも春のお花。

漂白されたような、混じりけのない真っ白なお花。

つぼみもぷっくりしていてとても、可愛らしい!!

自然に曲がりくねった、茎のラインもこのコアニーの特徴。

アレンジを、ぐっと可愛らしく可憐なイメージにしてくれるお花ですface05

が、このお花。とっても臭うのです・・・・。

それも、そのはず、このお花たちの仲間は ネギ や ニラ たち!!!!

茎を切るたびに、カワイイ顔しながら、野性味溢れる ネギ&ニラ臭を 振りまいてくれます。

このギャプも、とても好きなんですが。






  

Posted by studio-ROSE at 13:23Comments(0)

2014年01月14日

春の花




レッスン花材。スイトピー (Sweet Pea)

pea = 豆 ということで、昨年も書きましたが、 スイートピーは、豆科の植物です。

最近は、単色だけではなく、2色のものもでてきています。

80種類以上の種類があるというのだから驚きですよね。

ふんわりひらひらした花びらに、優しい香りが、春らしさを感じさせてくれます。

お花を見ていると、この冬空でも春を感じさせてくれますface05


  

Posted by studio-ROSE at 22:51Comments(0)

2014年01月11日

2014年も宜しくお願いします




6日からスタートした Studio ROSEですが、今年初のブログになります。

2014年もどうぞ宜しくお願い致します。

2013年はたくさんの方々に、支えられて本当に充実した毎日を過ごさせて頂きましたface05
ありがとうございました。

そして、
2014年。 今年のテーマは ”優しい花” 

カッコいい花。 キュートな花。 シックな花。 いろんな表情を魅せてくれるお花たちですが、

その中でも、優しい表情を大切にしていきたいな。

今年も”優しいお花”を通じてエレガントなアレンジを提供出来るように頑張ります♡


冒頭の写真は、Flower & Color のレッスンで作成したアレンジです♪

昨年より、リニューアルにして再スタートしました!!

お花にとって ”色” は切っても切れない関係。

色をもっと知っていただくことで、お花だけではなく、日常の中でも役立つようなお話を加えながら楽しくレッスンさせて頂いております。

今回のアレンジカラーのテーマは Green  緑  です。 

緑 ひとつとっても、いろいろな Green がありますよね。一色でのアレンジもそのグラデーションの置き方によって表情が変わります。

BOXアレンジに、グリーンをいっぱい詰めていただきました。

  

Posted by studio-ROSE at 18:26Comments(0)Lesson