2015年04月22日
イメージに合わせて・・・。

今回の、レッスンは花・器をじーと眺めていただき、イメージを膨らませてから製作に取りかかってもらいました。
それぞれ自分の表現したいイメージを大切に作っていただいたアレンジ。
お写真の生徒さんは、かつて住んでいたイギリスを思い浮かべながら・・・。
アンティーク感を大切にして作られた作品です。
私は、イギリスにはいったことはないのですが、雰囲気は伝わってきます♪♪
おなじ花材でも、作る人が違えば全く違うアレンジ。
表現の仕方が違うにせよ、皆さん。それぞれ最初のイメージを大切に仕上げていただきました。
どれもこれも素敵でした♡
イメージを表現するのって、とっても難しいことですが、
ご自宅で・・・。
そして、ご自分で・・・・。
そんな状況でも、自分でイメージを膨らませて、自分の作品を作ってもらえるようになってもらいたく、見本を作らずレッスンを
しています。自分では、思いつかないデザインを他の方の作品から感じていただくのもよい刺激ですね。
2015年04月17日
2015’4 シーズンレッスン

2015’4月 シーズンレッスン 〜スズラン編〜 終了いたしました。
毎日、スズランの優しい香りに包まれることで、気持ちも穏やかになることを実感しつつ♪
スズランの清楚さを消さない様に、合わせるお花はなるべく小さく。 なるべく主張しないお花を。
スズランの向きを考えながら、短い茎を束ねるのは以外と難しいもの。
ふんわりと束ねる難しさを、体感なさって様ではありますが、それぞれみなさまとっても、素敵に仕上げてくださいました♡
5月1日は、すずらんの日。
今年は是非、大切なあの方へすずらんんの花束を贈ってみては???
2015年04月15日
心ときめく キラキラコサージュ♪

大人女子も心ときめく キラキラアクセサリー♪
長野駅前にある。とっても素敵な雑貨屋さん Fraoura Rouge
グルーデコのレッスは、以前からずっと気になっていて。
私の周りにも フラウラレッスンで作ったキラキラアクセサリーをつけている方がたくさんいます。
そんな、グルーデコ。こちらは、新しくレッスンメニューに加わった カメリアコサージュ。
ちょっぴりお先に、レッスンさせていただきました
ホワイトオパールという色が、また上品!!
今年は、やっぱり白はチェックしておきたいですね。
先日のお出かけには、パールネックレスをプラスして♪

これからの季節にも、大活躍しそうです

2015年04月10日
銀座NAGANO ディスプレイ

4月10日 11日 と 銀座NAGANO (長野県の情報発信施設)にて、
しあわせ信州 ウェディングフェア が行なわれます。
信州発のオリジナルウェディングのご紹介となる今回のイベントのために準備中。
私は、長野県産のお花と お野菜を使ってのテーブルディスプレイをします。
信州の魅力をたくさんの方に知っていただける機会になるといいな♪
2015年04月05日
BOX アレンジ

ボタンのワンポイントが素敵だった BOX を使ってのアレンジ。
ラベンダー色 とグリーンの配色にもぐっときて、即買い。
そんな、BOX に 迷わず 紫色のラナンキュラス♪
仕入れたばかりの、ラナンキュラスはつぼみ。
でも、レッスンをしている最中には、ふんわり開いてきます。あっという間に、まん丸なお顔に。
そんなラナンキュラス。温度が下がると、また閉じるらしい・・・。
生徒さん情報です。 チューリップは、温度と光に反応して、閉じたり開いたりするのは知っていましたが。
ランナキュラスも 寒いお部屋に持っていくと、閉じるらしい!!!
私の大好きなランンキュラス情報。一つまた魅力が増えました
