2013年06月09日

お誕生日の花束



先日、納品させて頂いたお誕生日のお花。

1年前にも、同じ方へのお花を作らせて頂きました。

お渡しされるお相手の方は、私も存じ上げていて、最近の彼女のイメージを思いながら作ったら、こんな感じになりました。

昨年は、クラシカルなイメージの花を集めて、作成したのですが・・・・。今回は、大人可愛いいイメージです。

ずいぶんイメージは違うのですが、とてもお喜びの声をいただきました。

ご本人さまから、「昨年だったら、きっと選ばないお花だったんだろうけど・・・。今回、このお花をプレゼントされた時、コレ〜♡!!!」

と思ったんです!!!! という声を頂きましたicon12

色の不思議さを度々感じます。


お花をアレンジする時に、その方のイメージをしながら。あるいは、ご注文される方のお話の中から、イメージをしていくのですが、

お相手の方からイメージ通り!! とのお喜びの声を聞く度、色の持っている力に感動します♪

お渡しする方の服装にピッタリリンクするということも 良くあったりしてface05

つい先日は、今年のラッキーカラーは、ラベンダー色と白なの〜♡ という話をしている彼女に作って行った花束がラベンダー×白色だったり!!

色繋がりの偶然が重なる事は、とても神秘的でとっても嬉しいこと。

今日も、色の偶然的 繋がりを 楽しみつつ・・・・♡







  

Posted by studio-ROSE at 00:23Comments(0)ギフトアレンジ

2013年04月28日

母の日 ギフト




いよいよ、 母の日が近づいてきました。

Studio ROSE では 今年も 限定数でのギフトアレンジを ご用意させて頂きました♪

今年のカラーは ピンク

ピンクは女性ホルモンと密接な関係があるため、女性には必須の色!!

子供っぽくなりすぎないように、大人ピンクで、まとめました。

そして、おすすめの チューベローズ をアレンジに入れてみました!



プリザーブドフラワーでありながら、その繊細さが伝わってくるお花だと思いますicon12

全国発送も承っております。

まだ、母の日のギフトにお悩みの方は是非♪


サイズ:28×13×13 (センチ)

ケース入りの場合:40×15×15(センチ)

金額 :5000円

送料:全国600円(北海道・沖縄は別料金 お問い合わせ下さい)
※ケースが必要な方は 別途500円でご用意いたします。


お問い合わせ・お申し込み はHP より承っております →   

Posted by studio-ROSE at 11:42Comments(0)ギフトアレンジ

2013年01月21日

ギフトアレンジ




昨日、納品のアレンジメント♪

いつか、お願いしたかった♡ と。今回ご依頼頂きましたface05

嬉しいですicon12

何かのきっかけで、Studio ROSE を知って下さり・・・。

そして、忘れずに思い続けてもらえる。 そんな存在であり続けたいですね♡


目指すは、スタバ的 存在icon12

こだわりは、半端ない!!! でも、それは、一部の人の為のものでは決してなく、みんなが気軽に行けるところ。


スタバ な スタイルは、憧れです♡

ちょっとかっこ良く、でも敷居は高くない。 こだわりぬいた素材で、美味しいコーヒーが飲めるところは、たくさんあります。

でも、 スタバの提案する「カフェのあるライフスタイル」 の体験は、他ではできないですよね。

私も、大好きです。

Studio ROSE の提案する「お花のあるライフスタイル」を好きになって頂き、お花を作りに来て頂いたり、ギフトやブーケをオーダーしてもらったり・・・。

他ではなく、Studio ROSE に足を運んだら・・・。Studio ROSE の花を手にしたら、ちょっぴり嬉しくなるような・・・。

そ〜んな存在に!!!

まだまだ、だけど、そこに向かって、今日も頑張ります♪


  

Posted by studio-ROSE at 00:01Comments(0)ギフトアレンジ

2012年09月16日

バジルの香りの花束



本日のお花は、結婚のお祝いにお渡しする花です。

バジル(ダーク オパール)と共に、束ねてみました。

仕入れ後、水揚げをして、大きな花瓶に入れておいたのですが、部屋中が、バジルのいい香りface05

お料理でも使われるらしい、この紫色のバジル。ビネガーに漬けると鮮やかな赤い色になるらしいです。


オーダー頂いた方は、自然素材のものがとてもお似合いな方。

”シックなイメージで作って欲しい” とのオーダーの中に、贈り主の雰囲気を少しだけ取り入れて作ってみました。

渡す時にふわっと香るバジルの香りを楽しんでもらえると嬉しいなicon12
  

Posted by studio-ROSE at 16:34Comments(0)ギフトアレンジ

2012年09月02日

開店のお花




本日open の 美容室 Lu Lu style style さま。

内装が、北欧風と伺いそんなイメージで、作らせて頂きました!!

  

Posted by studio-ROSE at 00:45Comments(0)ギフトアレンジ

2012年07月10日

ギフトアレンジ 〜和風アレンジ〜




和風なイメージで作らせていただきました。

開店されるのは、お蕎麦屋さんとのことです。

黒い額 に ダリア(ペアビューティー)
      トラノオ(虎の尾 から名前がついたらしい。)
      苔

をメインにしたアレンジ。最後にゴールドの組紐で、動きをだして・・・。

お蕎麦屋さん = 日本  そして、開店がこの夏ですので、

日本の夏 をイメージして 黒(店内のイメージもかぶっています)× 苔
             そして、夏の風にそよそよなびくような トラノオ・・・・。
             開店の華やぎのオレンジ色のダリア・・・。

フラワーデザイナーの仕事は、いかに的確にイメージを捉え、それを適切な花を選んで形にするか。に尽きると思います。

そして、私が大切にしたいものもまさにそこicon12

その方の為に。その空間の為に。
それぞれ、お花を使って。いかに希望やイメージをマッチングさせて提供できるのか。そして、それを感動に繋げる事ができるのか。
一瞬にして、イメージを湧かせて、表現する。 真剣勝負です!!


イベントごとに、毎回してきたホテルでの空間装飾。このことは、今の私のイメージングの基礎となっていますface06 

直感!といったら、適当に感じられるかもしれませんが・・・。 

以前、”NHK のプロフェッショナル 仕事の流儀” で将棋棋士 の羽生さんがおっしゃった言葉で、印象深いものがありました。

「直感を信じる」
「直感は経験で磨く」

とおっしゃっていました。

とても、心に響いた言葉です。

自分の経験値が、今の直感力に結びついているかと思えると、一つ一つの感動や経験がすごく大切な蓄積ですよね。

経験してきたから信じられる直感を。これからもっともっと磨き上げていきたいです。


そして、最後に 羽生さんにとって、プロフェッショナルとは、「揺らぎない人 (本当に大切にしていることを守り続けている人)」だと

結んでいます。 世界が違う方でも、本当に心に響く言葉の数々でした。

自分の世界間を私も長い時間をかけて、ずっと大切にしていきたいなface05

  

Posted by studio-ROSE at 12:38Comments(0)ギフトアレンジ

2012年07月08日

開店祝いのお品物



美容室の開店祝いに作らせていただきました。

店内のポイン色に赤が使われてるというお話があったので、赤のグラデーションicon12

お花がダメになってしまっても、お店で使っていただけるように

D&M depot社(ベルギー)のちょっと、いいカンジのガラスの器を使いました。

この赤いガラスならインテリアオブジェにもなりそう!!

どうしても、お花には寿命があるので、その後もなるべく使えるような器選びを心がけていますface05

ここの花器は、どれも発色が良く、そしてシンプルicon12

Studio ROSE のアレンジでも よくよく登場しますface05

一つ一つ。とてもちっちゃなこだわりでも、そんなひとつひとつの思いやこだわりを大切にしていけたらいいいなicon12
  

Posted by studio-ROSE at 16:14Comments(0)ギフトアレンジ

2012年06月23日

ギフトアレンジ 〜プリザーブドフラワー〜




ギフトのオーダーで、作らせていただきましたicon12

大人女子なイメージでのオーダー。

クラシックバレエの発表会でのギフトです。

クラッシックバレエ から、今回はイメージをひぱってきました。

クラシカル風な花器。それにマッチするような 色合わせ。

そして、小物には、スモーキーな白でペイントされた松ぼっくりをあしらいました。

松ぼっくりは、あのフランスの王妃 マリーアントワネット が愛した モチーフでもあります。

ベルサイユ宮殿の庭園中にマリー・アントワネットのお気に入りだった宮殿 プチ・トリアノン宮殿があります。

その内装にもこの松ぼっくりがたくさん使われています。

ベルばら(ベルサイユのばら 池田理代子さん作の漫画) 好きが高じて 学生時代にバイトでお金を貯めて、行ったベルサイユ宮殿が

懐かしい・・・。

ホテルの朝食のクロワッサンがあまりに美味しく。リュックに忍ばせ リュクサンブール公園で食べたのも、いい思い出・・・。

と、話がそれましたが。

中世の内装もチーフともなっている松ぼっくりにも、クラシカルを感じたので、アレンジにいれてみましたface05  

Posted by studio-ROSE at 10:00Comments(0)ギフトアレンジ

2012年04月25日

その名は、ホワイトマカロン !!

ギフトアレンジを納品させていただきましたicon12

パティスリーの2号店OPEN !!  開店祝いのお花です。

いつも芸術的なセンスの良いケーキが並ぶパティスリー。

そして、今回のお店は、モダンな佇まいに合う感じでお願いします。と

Cozy & Rosy のYumi さんからのご依頼。

パティスリー × モダン  


で、セレクトした花は、ホワイトマカロンface05






マカロンのように丸くコロンとした姿が、とてもキュートな バラです。

他には、グリーントリュフ と。こちらも美味しそうな名前の ナデシコ を使いました。


モダンなイメージに合わせて。極力色を押させようと 白 × グリーン での構想が。

お花の仕入れで、この素敵色のクリスマスローズに無性に惹かれてしまい・・・face05

急遽、構想を変更。使ってしまいましたface06




Cozy & Rosy のYumi さんのブログを拝見したら、あら、うれしいicon12リンクさせていただきました。

お互い大好きな世界で、お仕事をさせていただいている、幸せものですface05
  

Posted by studio-ROSE at 10:00Comments(4)ギフトアレンジ