2011年07月22日
夏LESSON
暑い! 毎日が暑い!!

夏、大好きな私は、楽しんでおりますが

夏は、お花が持たず、さみしい・・・・。
でも、やはり、お家に少しのお花があるだけでも、涼 を感じますよね。

今回は、手作りの プリン で TEA TIME
お花は、昨日は 白 × GREEN × ライム で 、さわやかな夏。
今回は、 ヴィヴィットな、PINK を使って、夏アレンジ。
ガラスの透明感と、ジェルの涼で、テーブルアレンジに仕上げました。

2011年07月21日
さくらんぼ 狩り
写真をUP しないうちに、1カ月経ってしまい・・・・。
先月、友人とさくらんぼ狩りにでかけました。
しかも、近場!! 小布施 です。
私は、全然知らなかったのですが、小布施は、最近さくらんぼを栽培している方が増え。
気にしながら、車窓を見ていると、結構あるんですね。
その日は、果樹園のおじさんのお言葉に甘え、すごーく、お得なプランで、さくらんぼ を取らせていただきました。
来年もぜひ

毎年の恒例にしたいと思いまーす!!

2011年07月20日
OPEN 祝い
先日、友人のお店がOPEN!! しました。
ホリスティックサロン・アロマスクール です。

アロマグッズや、雑貨。 そして、個人にあったアロマをセレクトしてくれての、アロママッサージ。
ステキな空間です。
是非、遊びに行ってください
ささやかながら、OPEN の日に お花のアレンジを持参しました。

ホリスティックサロン・アロマスクール です。

アロマグッズや、雑貨。 そして、個人にあったアロマをセレクトしてくれての、アロママッサージ。
ステキな空間です。
是非、遊びに行ってください

ささやかながら、OPEN の日に お花のアレンジを持参しました。

2011年07月19日
ニューヨークカーネギーホール 表彰式
ニューヨークカーネギーホール展示
6月28日、ホテルメトロポリタン でのブーケショーの最後に、 NY カーネギーホールでの展示に際し
IFA国際親善フラワーデザイナーに認められ、表彰を受けました。
過日このブログでも、少し触れましたが、2月上旬。
カーネギーホールに展示するためのオブジェ制作のために、NYへ行ってきました

カーネギーホールでのフラワーショーは、 日本人初!!
そのあとは、ル・メリディアンホテルN.Y で特別展示コーナーを作っていただき、ホテルロビーを飾りました


長野市を世界へ!!
と、いうことで。長野市からメッセージをいただき、オブジェを作成しました。

国内、各都市からの参加。我が、長野チームは、JAPANESE STYLE 和 をテーマに
長野の素材 竹や、水引、和紙などを折り込んだ作品は、海外の方々の目を引き、質問もたくさんいただき、世界の中の長野を
知っていただく、良い機会になったと思います。

展示、フラワーショー後。時間を有効に使うべく、夜中12時過ぎに着物のままタクシーを飛ばし、エンパイヤーステイトビルへ上
り、夜景を楽しみました!!
忙しい時間をぬっての、楽しみも忘れません
6月28日、ホテルメトロポリタン でのブーケショーの最後に、 NY カーネギーホールでの展示に際し
IFA国際親善フラワーデザイナーに認められ、表彰を受けました。

過日このブログでも、少し触れましたが、2月上旬。
カーネギーホールに展示するためのオブジェ制作のために、NYへ行ってきました


カーネギーホールでのフラワーショーは、 日本人初!!
そのあとは、ル・メリディアンホテルN.Y で特別展示コーナーを作っていただき、ホテルロビーを飾りました


長野市を世界へ!!
と、いうことで。長野市からメッセージをいただき、オブジェを作成しました。

国内、各都市からの参加。我が、長野チームは、JAPANESE STYLE 和 をテーマに
長野の素材 竹や、水引、和紙などを折り込んだ作品は、海外の方々の目を引き、質問もたくさんいただき、世界の中の長野を
知っていただく、良い機会になったと思います。

展示、フラワーショー後。時間を有効に使うべく、夜中12時過ぎに着物のままタクシーを飛ばし、エンパイヤーステイトビルへ上
り、夜景を楽しみました!!

忙しい時間をぬっての、楽しみも忘れません
2011年07月16日
ブーケショー №2

ホテルシェフのオリジナルランチを召し上がっていただきながら、
いよいよ、ブーケショーの始まり。


一般モデルの皆様。 とても初めての舞台とは思えない素敵な笑顔







UPしたのは、私の作品&生徒さんの作品の一部。
どのブーケも、
モデルさん方に持っていただくことで、一段と花が”生き生き” として 見えました。
普は、納品するだけで、実際に花嫁さんが、持っている姿を見ることができないので、今回はとてもいい機会でした。
益々、ブーケを作るのが楽しみになります

2011年07月15日
ホテルメトロポリタン長野 ブーケショウ
2011’6.28
無事にブーケショーを開催することができました。
多くの方に、ご理解ご協力をいただき、みなさんに支えられ、このような大きな舞台を踏めたこと。
本当に感謝しております。
心よりありがとうございます。
この気持ちを、またお花に向けて、がんばります
UP するのが、すっかり遅くなってしまいました・・・・
何日かにわけて、舞台の様子。見てください。
長野支部として、講師の方々の作品も、たくさん出てきます。

先日まで、ホテルの装飾もさせていただいていました。

ホテルロビー。鏡前一面を使わせていただき、スワロフスキーをちりばめ。夏イメージで仕上げました。
天井高 7メートル!!

会場の舞台に。モデルさんたち緊張のお顔
雑誌等で、有名な当協会専務の乾杯で。スタート。

無事にブーケショーを開催することができました。

多くの方に、ご理解ご協力をいただき、みなさんに支えられ、このような大きな舞台を踏めたこと。
本当に感謝しております。

心よりありがとうございます。
この気持ちを、またお花に向けて、がんばります

UP するのが、すっかり遅くなってしまいました・・・・

何日かにわけて、舞台の様子。見てください。
長野支部として、講師の方々の作品も、たくさん出てきます。

先日まで、ホテルの装飾もさせていただいていました。

ホテルロビー。鏡前一面を使わせていただき、スワロフスキーをちりばめ。夏イメージで仕上げました。
天井高 7メートル!!

会場の舞台に。モデルさんたち緊張のお顔

雑誌等で、有名な当協会専務の乾杯で。スタート。