2014年05月12日

こだわり抜かれた wedding


こだわり抜かれた wedding

那須高原 でのWedding ♡

それは、それは、心温まる結婚式でした。

テーマは、「家族のウェディング」 

新郎・新婦が一つの家族となる。「家」と「家」が一緒になる。 当たり前だけど、今の時代、なかなかその当たり前にスポットを

あてるのは、珍しいのでは・・・。  

そして、これほどまでに、子供たちが多い結婚式も珍しい。

家族のウェディングにふさわしい 親子での出席者が多くいらっしゃった。 おんぶしながら・・・。ベビーカーに乗せながら・・・。手を引かれて・・・。

広い草原のあちこちで、子供たちの楽しそうな声が響く。

今回の、全ては、新郎・新婦の手作り結婚式。

プランニングから始まり、それを形にできる場所を探すのに2年!!

準備は、お二人の友人を中心に細部までこだわり抜いたもの。

そのクオリティーの高いこと!!  

私は、花の分野を担当させて頂きました。

お二人は、まわりの人々をとっても大切にされている方。

そんなお二人に、ぴったりな花だと思いご提案させて頂いたのは 「すずらん」 です。

フランスでは、”5月1日” に日頃お世話になっている人たちにスズランを贈り合う風習があります。

そして、そのスズランの花言葉は 「幸せの再来」

ゲストのみなさんに、お二人の幸せをスズランと共にお持ち帰りいただけたら。との思いも込めました。face05


スズランのテーブルアレンジが出番を待っています。

こだわり抜かれた wedding


ビバーナムも、この通り。いいカンジ♡


こだわり抜かれた wedding


エントランスには、welcome flower 。 テーマカラー黄色 が、青い空に映えます!! もちろんこのエントランスアーチ全て手作り!!

こだわり抜かれた wedding

ブーケも前日の夜にホテルで花嫁さまと一緒に仕上げた、花嫁さま手作りの物。

こだわり抜かれた wedding


たくさんの方々がお二人の為に協力して、みんなで作り上げたオリジナル結婚式。

改めて、おめでとうございます♡








 

同じカテゴリー()の記事画像
春色ブーケ
水仙
2015年 宜しくお願い致します
2014年 ありがとうございました
ダリア 
愛しきラナンキュラス♡
同じカテゴリー()の記事
 春色ブーケ (2015-02-22 04:12)
 水仙 (2015-02-02 17:12)
 2015年 宜しくお願い致します (2015-01-17 15:57)
 2014年 ありがとうございました (2014-12-30 20:04)
 ダリア  (2014-11-20 20:22)
 愛しきラナンキュラス♡ (2014-11-18 09:45)
Posted by studio-ROSE at 23:07│Comments(2)
この記事へのコメント
本当にステキなお仕事をされているんですね♪

ひとつの作品が周りの人たちを次々にハッピーにしていく・・・
そんな感動の一助になれば最高に幸せ!

いつか私もチョークアートで、
そんな夢を実現させたいです。
Posted by いぶきのはは at 2014年05月14日 21:31
コメントありがとうございます♪
目の前の方のご意向を一緒に形にしていくという感動は、本当に素晴らしいもの♡
”チョークアート”もいろんな形にご提案できますもんね♪夢広がりますよね!!
Posted by studio-ROSEstudio-ROSE at 2014年05月15日 09:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。