2013年01月16日

プライベートレッスン

プライベートレッスン

昨日のレッスンは、ちょっと大人なファレノ(胡蝶蘭) を使ったアレンジでした。

画像がないのですが、ファレノ×紫×グリーンの組み合わせは、とてもすっきりした大人味でした♡


本日は、一転 フワフワの可愛らしい花を使った花束ですface05

花束を組んで行く時には、いろいろな方法があります。

お花の種類によって、デザインによって、見せ方によって・・・。 それぞれ、何がベストなのかを考え、お花の組み方を選択します。

今回は、その中でも一般的でありながら、テクニックを必要とする”スパイラル”(花を螺旋状に組み立てて行く方法) に挑戦です!!

ブーケや花束など、技術を身につける時は、たっぷり時間が取れるプライベートレッスンをお勧めしておりますicon12

今回は、出来るんだけど・・・。 イマイチ不安・・・。  という生徒様のお声で、スパイラルブーケの特訓です!!!

花の処理の仕方や、持ち方。 基本中の基本をもう一度おさらい。

なぜ、そうするのか? などを取り混ぜながら、説明は、止めどなく・・・。説明し始めたら止まりません(笑)

いざ、実践。

始めは、このポイントだけ、意識して!! 出来なかったらもう一回!! 次は、このポイントに注意して!!

出来なかったら、すかさずやり直し!!

なんど組み直したかな???10回以上になったかな??

スパルタ!!! 鬼!!! なんて思われても、これってとっても大切!! 今日は、このテクニックを身につける為にいらして下さったのだから、

不得意が、得意になってもらわなくっちゃicon12

なぜ?なぜ?なぜ? なぜ上手く組めないのかを、一つづつ、解きほどき、説明をくわえていくと、自分の癖がみえてきますねface05

組むたびに、写メしてもらい、その上達ぶりを確認してもらいました。まるで、別人icon10

そんな、こんなんで、見事 すっごく素敵なフワフワブーケの完成です!!

わたしも、とても素敵な気持ちになりましたよ。 何度もトライしてくれてありがとうface05

最後は抱き合って喜びを分かち合う勢いでしたね(笑)

おつかれさまでしたicon12

同じカテゴリー(Lesson)の記事画像
2015 母の日
イメージに合わせて・・・。
2015’4 シーズンレッスン
BOX アレンジ
4月シーズンレッスン 〜スズラン〜 のおしらせ
春レッスン
同じカテゴリー(Lesson)の記事
 2015 母の日 (2015-05-10 14:07)
 イメージに合わせて・・・。 (2015-04-22 22:04)
 2015’4 シーズンレッスン (2015-04-17 22:23)
 BOX アレンジ (2015-04-05 23:28)
 4月シーズンレッスン 〜スズラン〜 のおしらせ (2015-03-25 19:23)
 春レッスン (2015-03-22 11:22)
Posted by studio-ROSE at 23:25│Comments(0)Lesson
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。