2012年06月19日
ROSE de コラボ レッスン

すっかり、間を空けてしまいました。
忙しくしておりました・・・

昨日のコラボレッスンの様子です

今回、お料理の先生。(最近では、ラジオ。テレビ。雑誌等々のメディアによくよく出演されている 青木 のぞみ先生の
ご自宅での バラ レッスンがありました。
そして、今回はなんとも スペシャルな コラボレッスンになりました!!
お料理はもちろん Color & Kitchen Studio La luce Nozomi 先生
アロマ講師として ALOMIC の Takayo 先生(Studio ROSE で毎回ご一緒させていただいています。)
デザートのお菓子は Le ciel bleu の Hisae 先生
テーブルアレンジは Studio ROSE 私が 担当させてもらいました。
何とも、贅沢なレッスン。1レッスンで、これだけの講師がコラボって・・・。
BGM には、レッスン参加者の ピアノ講師の方がバラをテーマにピアノを惹いてくださったり・・・。
大勢の方がいらしてくださった今回のレッスン。皆さん。最初から最後まで、幸せ笑顔

アロマレッスンでは、ローズウォーター にローズオットーを加えた、バラの化粧水を作りました!!!
なんと、このローズオットー1滴を搾取するのに、100ヶものバラが必要だとか

今から、バラ100輪ずつ入れていきまーす!!とTakayo 先生

う〜ん。贅沢な感じ。
前回、Studio ROSE のバラレッスンでも、お伝えしましたが、バラって本当にいろいろな効能があるんです。
主な効能
☆ホルモンバランスを整える
☆血液の流れを良くする→毛細血管の弾力を高め美肌効果!!
☆消化器官の機能を活性化
☆更年期障害の軽減
☆汗・加齢臭、口臭を抑える → ニンニク臭 にバラは勝つ!!らしい。
☆リラックス作用
バラってすごい。古代では薬草として使われていたとの文献も・・・。
中性では、バラが権力の象徴となり、歴史の教科書にもあった、バラ戦争を引き起こした要因に。
そして、お料理メニュー
☆バラ水の食前水
☆クラッカー クリームチーズ&バラジャム乗せ 食用バラをトッピングして
☆バラ型サーモンと大根の前菜
☆バラ&オレンジ酢の炭酸割り
☆ターメリックライス&鶏肉のトマトソース煮込み スティックブロッコリーのバターソースかけ
☆蟹入りキッシュ
☆Le ciel bleu オリジナル バラのケーキ
バラジャムと、クリームチーズの相性抜群!! さすがで、ございます。
バターソースは、家族にとてもうけそうなので、作り方のPointをしっかりと、教えていただきました。
そして、Hisae 先生の ケーキ。 今回のオリジナルということです。
酸味と甘みのバランスがとても良く、プロを感じさせて頂きました!!!
今回、一つのバラをテーマに、違う分野からの視点ですごーく広がりを感じることができました。
普段私は、見る ものとして、バラを使っていますが、 一つの花の深さを知れたいい機会になり、
今まで以上に バラを知ることが出来たし、
今まで以上にバラのが魅力的になりました。

今回は、まさに 見る・食べる・香る・聴く・触る の五感をフルに研ぎすまされたレッスンでした。


青木 のぞみ 先生が 7月から、毎週水曜日に 青山でおもてなしレッスンをスタートされます♪♪
今から、どんな内容になるのか、ワクワクですね。
ご興味のある方は、上記ホームページより のぞみ先生に直接お問い合わせくださいね!!
そして、私も、秋からはのぞみ先生とコラボという形で、青山でのレッスンをご一緒にさせていただく予定です。
おもてなしのお花♡ 楽しみ〜♡
まだまだ、いろいろなことを学んでいきたいと思います!!
Posted by studio-ROSE at 16:07│Comments(0)
│Lesson