撮影日和

studio-ROSE

2014年09月23日 00:40





志賀高原での一日。

心配されていた雨も、嘘のような秋晴れ。

楽しくも素敵なロケ日和になりました。


普段、仲良くさせて頂いているご夫婦。今年式を挙げられたばかり。

自然体のお二人にピッタリのロケーション☆

私の頭の中の妄想を、汲み取っていただき、無茶振りをたくさんさせていただきました





こちらは、ブーケの由来をお話させて頂き、そんな場面を想像して頂きながらとったお写真。

ブーケはその昔。
愛する女性のもとへ行く途中に、野に咲いた花を摘み彼女へ手渡した事が由来とされています。
そして、女性がその中の一輪を抜いて愛を受けいれた証として男性に返して胸に挿したものが
ブートニアと言い伝えられています。


まさに、今 野で摘んできたばかりの花を持って、彼女待ちの彼・・・。

というシーンを演じて頂いた訳です。 素敵です。



そして、撮影の合間に・・・。

ハーブをたくさん使ったブーケの香りを嗅ぎ合いっこしたりと、仲良くお花と戯れているお二人をパチり♡

実際も こうやって、自分の束ねたブーケで 和む瞬間を もってもらえたら幸せです。




撮影を通して感じた事。

それは、時間の貴重さ。

普段、結婚式では、時間の制約がとてもあります。

そして、お二人も自分の写真どころではなく、ゲストへの気配りが最優先になることでしょう。

なかなか自分自身の写真の為の時間は取りにくいものです。

でも、写真を取るだけの1日を作る事が出来たら。普段のお二人をそのままカタチにできるなー。と

時間的な制約。お花もその場で束ねるので、花持ちの悪いものだって使えちゃう。花材の制約も無し。

季節だって、お好きな季節を選べるし、場所だって選べる。


最近は、前撮りといって、お式の前にお写真を取る方が増えていますが、納得です。

でも、お式が終わってから、ゆっくり撮る ”後撮り” だってあってもいいんじゃないかな。


一組一組のオリジナルを 少しずつ手掛けていける楽しみがまた一つできました♪

関連記事