故人を偲んで・・・・
自分の人生において、とても大切な方がお亡くなりになりました。
初めて社会に出た時に厳しく指導をしてくださった上司です。
ここ数日、気持ちの整理がつかずにおります・・・。
『学ぶ事』
『努力する事』
『あきらめない事』
故人が、社員に口にしていた言葉。 いま、生前以上にこの言葉が身に染みます。
私が会社を退社して15年。
勤めたのは、わずか3年間。 ですが、今でも、その時の教えが自分の基礎となっています。
社会人として。そして、人として育てていただきました。
あと、何年かで、その頃の故人と同じ年になります。
自分自身、これほどまでに人に何かを伝える事が出来ているのだろうか。
と考えた時、まだまだ、何も出来ない自分の無力さを感じます。
回復の目処がたたない難病の病の中、『必ずや奇跡の回復を成し遂げ、再び語り合おう!』とのお手紙を頂きました。
「 悔しいやら・情けないやら・辛い毎日です・・・。 」 と綴られながらも、
決してあきらめていなかった故人の強さ。 そして、そんな状況でも変わらず人を気遣う言葉の数々・・・。
どんな状況であれ、人を気遣える強さ。優しさ。温かさ。
私にとっての大きな目標ができました。
『学び』『努力し』 そして『あきらめず』 やっていきたい。
それが、目に見えるものでなくても。
今からできることを、ほんのすこしずつでも。
欲張らず・・・。焦らず・・・・。
とても、プライベートなことですので、書き込みに躊躇しましたが、
心に残る素敵なメッセージ。 共に感じてもらえたらと思います。
心よりご冥福をお祈り致します。
関連記事