ギフトアレンジ 〜和風アレンジ〜

studio-ROSE

2012年07月10日 12:38




和風なイメージで作らせていただきました。

開店されるのは、お蕎麦屋さんとのことです。

黒い額 に ダリア(ペアビューティー)
      トラノオ(虎の尾 から名前がついたらしい。)
      苔

をメインにしたアレンジ。最後にゴールドの組紐で、動きをだして・・・。

お蕎麦屋さん = 日本  そして、開店がこの夏ですので、

日本の夏 をイメージして 黒(店内のイメージもかぶっています)× 苔
             そして、夏の風にそよそよなびくような トラノオ・・・・。
             開店の華やぎのオレンジ色のダリア・・・。

フラワーデザイナーの仕事は、いかに的確にイメージを捉え、それを適切な花を選んで形にするか。に尽きると思います。

そして、私が大切にしたいものもまさにそこ

その方の為に。その空間の為に。
それぞれ、お花を使って。いかに希望やイメージをマッチングさせて提供できるのか。そして、それを感動に繋げる事ができるのか。
一瞬にして、イメージを湧かせて、表現する。 真剣勝負です!!


イベントごとに、毎回してきたホテルでの空間装飾。このことは、今の私のイメージングの基礎となっています 

直感!といったら、適当に感じられるかもしれませんが・・・。 

以前、”NHK のプロフェッショナル 仕事の流儀” で将棋棋士 の羽生さんがおっしゃった言葉で、印象深いものがありました。

「直感を信じる」
「直感は経験で磨く」

とおっしゃっていました。

とても、心に響いた言葉です。

自分の経験値が、今の直感力に結びついているかと思えると、一つ一つの感動や経験がすごく大切な蓄積ですよね。

経験してきたから信じられる直感を。これからもっともっと磨き上げていきたいです。


そして、最後に 羽生さんにとって、プロフェッショナルとは、「揺らぎない人 (本当に大切にしていることを守り続けている人)」だと

結んでいます。 世界が違う方でも、本当に心に響く言葉の数々でした。

自分の世界間を私も長い時間をかけて、ずっと大切にしていきたいな


関連記事