ALOMA & FLOWER

studio-ROSE

2012年02月09日 15:34


最近フェイスブックをしているので、ブログにUPしたつもりが、していなかったりと・・・・。

いやいや、今回はこの、LESSON 内容を書いたことを覚えているので、UPしたつもりではなく。UPしたはず!!

ともあれ、記事がないのだから。仕方がない。

相変わらず、抜けていてトホホな感じでございます。



立春も過ぎ、暦の上では 春 ですが、今日もまた長野は雪がチラついていますね。


春が待ち遠しく。LESSONでは、春の花=球根系 のものを使ってレッスンしました。





以前にも書きましたが、

ヒヤシンス = 小学校や幼稚園の窓辺  のイメージを脱却!!

前回は、ヒヤシンスのブーケを作りましたが、今回は、球根まる見せ。

長~く伸びる根っこも見せどころ!!!です。

だから、花器は、あえてガラス。 水コケ も入ってナチュラル感を演出。


今回のALOMA & FLOWER のテーマは、バレンタインも近いので、

ズバリ ”男性” 

男的アレンジ!!でイメージしたのが、この球根であり、根っこの部分を生かすアレンジなのです。


ALOMA では、 男性に送る香り をテーマに。 加齢臭が 気になり始める旦那さまへ。

ときめく彼へのプレゼントに

みなさま、和気あいあいと調合をしていました。


Takayo 先生の 深~い ALOMA 知識を 小耳にはさんで。フムフム。

いつも勉強になります!


そして、お茶には、私手作りのチョコレートを、召し上がっていただきました。




プロのシェフに教わったのに。やはり、プロのようにはいきません。

ヴァローナのチョコを使ったけど。もうひと頑張り。 というところでした。

みなさんの、美味しいよ。

のお言葉が身にしみます。

関連記事