オステリアガット にて

studio-ROSE

2012年01月16日 23:13

先日、女子会(女子という年齢ではないんですが)で、 オステリアガット さんへ行ってきました。

そこで、注文しておいた オリーブオイルを 本日、ついに開封!!!!


イタリア バローナ産 のオリーブオイルです。

オステリアガットさんの、お料理はとっても美味しくって。美味しくって

ついつい、ワインが進んでしまい・・・・。(笑)

そのおススメならば、試す価値あり!と。

 
このオイルは、

 国際コンクールで優勝の実力をもち
 イタリアのミラノにある有名な『デリカッテッセン・ぺック』販売されています。
 コストパフォーマンスで言ったら最高のオイルです。
 有機農法でつくられたオリーブを丁寧に手摘みしています。
 綺麗な青みが心地よく、色・香り・コクのバランスが良くよくまろやか。
 ヌーヴォーらしく非常にフレッシュでトロピカル系の甘みがあり
 後から黒胡椒のようにピリッとした感じもします。
 多くの料理に合わせやすいオイルです。


 とのガットさんのコメントをお借りしました。

 私は、うんちくが語れるほど、オリーブオイルには詳しくないので。
 個人的な感想です。 
 
  ヌーボーというだけあって、しっかりとオリーブの香りがします。
  フレッシュ感 さわやかな感じです。
  生のまま、パンにつけるとその味はしっかりわかりますが、少し火を入れた方が私好み!!

 というわけで、子供たちとパンをコネコネ。オリーブオイルを生地に練りこみ。フォカッチャ作りに挑戦!!

 が。

 なぜか、発酵が進まず

 大失敗。

 急遽、ピザに変更


 子供用のマルガリータと。大人用の パルミジャーノレッジャーノ + 岩塩 + オリーブオイル + ローズマリー のシンプルピザ完成です。


 シンプルながら、たまりません




関連記事