安曇野のフレンチレストラン
〜ラート・ドゥ・ラ・サヴール〜 さんからご依頼を受け、。プリザーブドフラワーのオブジェを納品してきました
スタイリッシュな店内に、何が合うのか。感性豊かなシェフ&マダムのお好みに何が合うのか???
毎日、仕事の合間・合間に、構想を練り上げてきました。
通常は、生花を飾ってありますが、生花がない時に飾りたいとのこと。
ボリュームを出す為に、アートフラワーも視野に入れたのですが、やはり、食材(生きたものを)扱うフレンチレストラン。
生花に近い状態のプリザーブドフラワーで作ることにしました。
ハーブやスパイス使いに、いつも感動させられる 〜ラート・ドゥ・サヴール〜 さん。
そのイメージから。ラベンダーの葉を幾重にも幾重にも重ねたラベンダーのトピアリーに ピスタチオグリーンのプリザーブドローズと、
ペッパーベリーの実を アレンジしてみました。
色の奇麗な ベルギーのトップブランドの花器 D&M を使い、花器の回りにはピリザーブドフラワーの苔 見えませんが、その中にはたっぷりの炭を
入れて、トピアリーを固定しました。
デザイン以上に、頭を使う見えない部分の処理・・・・。今回も、何度も何度も試作を試みてやっと形になりました
苔も炭も ”静”なるもの。
炭は浄化
ラベンダーはリラックス。
お店にいらっしゃられるお客様、全ての方が、リラックスして、素晴らしく美味しい、お食事を楽しめる空間のお役に立って欲しいとの願いもこめました
温かくなると、お店のお庭にはラベンダーが咲き乱れるとか・・・。
偶然の見えない繋がりが持てた事も嬉しい事です♪
せっかく納品に行ったのですから、もちろんお食事もしっかり頂いてまいりました
今回も。本当に素晴らしいお料理の数々・・・。
一皿一皿、テーブルにお料理が運ばれるごとに、歓声♡
毎回ワクワクさせられる感動!!! たまりませ〜ん!!!!
メインは イタリアの ウサギちゃん です。 柔らかくって、ジビエの苦手な方でも絶対に美味しく頂けるお味!!
いつも思うのですが、一つのお皿の上には、とても多くのパーツ が彩り良く飾られています。
レモンのキモーヴ・ トマトのマシュマロ ストロベリーのソース カキのエキスのジュレ ・・・・・・・。
頭に入らないくらいたくさんの 小さなパーツその一つ一つは、想像がつかないほどの作業工程を経て出来上がっているんでしょうね
改めて、その繊細さ その緻密さ その丁寧さ に気が遠くなります・・・。
美味しいお食事を堪能させて頂き、たくさん感動を頂き、素敵な時間を過ごす事ができました
一緒に楽しい時間を過ごしてくれたMちゃん。たーくさんお話が出来て嬉しかった。またご一緒しましょ。
〜ラート・ドゥ・ラ・サヴール〜さん。また、伺います♪