イベントのお仕事

studio-ROSE

2012年06月23日 00:09




企業さまより、180ヶのインテリアグリーンのご発注。

本日無事、納品して参りました

1週間前より準備を始めての、本日の納品。今回も無事の役目を終えました

今回のお仕事を通して、すごく嬉しいことがありました

↓↓↓

1週間前は、器を、洗って磨き上げる作業。

新品の器を洗って、磨くって、一見無駄な作業??

そんなことはないんです。この一手間をかけることで、見えないヒビや傷を、手で感じとることが出来るんです。

お家に持ち帰ったグリーンが、すぐにダメになってしまうのは悲しい・・・・。そんなトラブルを未然に防ぐこともできる。

この観葉植物たちは、お客様に無料でお渡しされるのですが、無料だからって、手は抜けない。

ご依頼主の企業様のクオリティーや自分のクオリティーは、絶対に下げたくない!!

その為の大切な作業なんです。

という、内容を先日フェイスブックに投稿したところ、いろいろな方から、素晴らしい!!  愛を感じます!! ジーンときました。

等々…。感動!!なコメントを頂きました

何年もやらせていただいているお仕事ですし、いつも通り。いつもと同じ思い。で今回も準備を進めていたわけですが。

その気持ちをちょっと表現してみたら、共感として、戻ってきた。

これって、本当に嬉しい!!!

一人。黙々と作業をするわけですが、共感してくださる方がいてくださるって感じられるだけでも、

その作業がいつも以上に楽しく、意味あるものに感じられる。そして、その大切さも改めて感じることができました。

人と何かを共感しながら、モノを作り上げられる喜びっていうのも最高

フェイスブックは、コミュニケーションツールなわけですが、今回は、本当にそこの良さを感じることができた嬉しい出来事です。


関連記事