レッスン花材 ビバーナム

studio-ROSE

2012年05月28日 10:00



レッスン花材です。ビバーナム・スノーボール

似たおはなで、オオデマリが庭先を飾る季節になりました。

ビバーナムとオオデマリはスイカズラ科に属し、仲間のお花ではありますが、厳密にいえば、同一のものではないのです。

私の気づいた違いは、
□ビバーナムの方がグリーンが濃い(写真では、薄く見えますが、実際は、もっと濃いかな)
□ビバーナムの葉はギザギザがある
□花の付き方が違う


こにょうに、花の色や、葉っぱの形状がすこーし違っています。

そして、オオデマリにたいしてコデマリもありますが、こちらは、バラ科 に属してまたちょっと違う種類になります。

似ているお花でも、ちょっとした色合いや雰囲気が違い複雑なのが、またお花の魅力!!!

お花の流通では、この時期によく出回るのですが、苗木では、オオデマリの方が一般的みたいですね。

あじさい同様。水が下がり易い(自力で水を吸い上げにくい)花材ではありますが、一度しっかりと水が上がると長持ちするお花です。

庭先のオオデマリや、花屋さんで、ビバーナムを手に入れてさわやかなアレンジに挑戦しいてみてくださいね。

新緑のこの季節に、おススメな合わせ花材は、色のトーンが淡いモノか、白などは、とてもさわやかだと思いますよ!!!

関連記事